バリ島の海を安全に楽しく!
バリ島の文化や食など、少々偏った?!情報色々ページ!
少々偏った?!バリ島情報をご紹介致します。たまに更新していきます。
バリヒンドゥ教のお供え物。踏まない方がいい。火のついたお線香も一緒に道に供えるので、足元に注意。
バリヒンドゥ教のお祭りは多種多彩。道路一車線潰すのはお手の物。何よりも優先されるからもう大変。
インドネシア語で食堂の意味。インドネシアの本物のB級グルメは、こういうところで食べてこそである。
道行く車を見ていると たまに見かける。本当は違反らしいが、警察に捕まってるところはみた事がない。
初対面のバリ人から「コーヒー飲む?僕は毎朝飲むよ」と語られるほど馴染みの文化。ちなみに大甘。
バイク4~5人乗り。子供はカウントされない?ので捕まらない。現在 廃れつつあるローカルな文化。
バリ島の郷土料理の一つ、豚の丸焼き。かなりまいう~。これを食べずしてバリは語れないらしい。
インドネシア版の餡掛けチャーハン。あまり知られていないが、実は美味しいので、見つけたら、是非。
焼き飯より焼き蕎麦より、ローカルが一番食べている代表的なご飯。これこそインドネシアの味である。
唐辛子や赤玉ねぎ等のみじん切りサンバル。焼き魚などに超絶合う。この辛さは本気でクセになる。
蒸し鶏のバリシーズニングソースがけ。柔らかい鶏肉に旨辛いソースがバッチグーな、バリ島の郷土料理。
インドネシア版の納豆的な健康発酵食品。臭くないし糸も引かない。ビールのおつまみにも最適。
焼き魚や貝、イカ等のシーフードBBQ。観光客向けではなく、ローカルの焼き魚屋さんに行ってほしい。
インドネシアの餡かけ方焼きそば。たまにワルンや屋台で見かける。どマイナーだが美味しいので是非。
オーソドックスなモノからご当地の味シリーズもあるラーメン各種。たまらん。
お土産の定番中の定番の辛いソース。種類豊富で安いスーパーマーケットで買おう。
美味しいのにメジャーにならない。EAST BALI CASHEWSのは品質も良いので◎。
新定番と言いたい!美味しいので是非試してほしい!ケンタッキー味がお勧め♪
近年 生産量が落ち、手に入りにくくなった美味しい天然塩。ウチにあります。買って。
ANTIMO。めっちゃ効くが、めっちゃ眠くなる。眠れない夜も効果テキメン。
Panadol。緑は風邪の諸症状、青は発熱・頭痛等、赤を飲むなら病院に行こう。
PROMAG。インドネシア料理で胃がしんどくなってきたら、酷くなる前にコレ。
NORIT。下痢止めというほど止まらないが、活性炭成分が悪いものを出してくれる。
BETADINE。インドネシア版の黄色い赤チン。ちょっとした怪我ならこれで十分。